フランキンセンスは昔から神様とつながるために使われていた香りと言われています。
前回、フランキンセンスの強力な浄化の効果について記事を書きました。
参照→フランキンセンスの浄化の効果がスゴイ。精油で全てをクリアにする方法
フランキンセンスには、家の空間や物、自分自身もしっかり浄化してくれる強力な効果があります。
フランキンセンスの浄化としては精油やお香もありますが、もっと簡単に使える浄化スプレーがおすすめです。
今回は、簡単にシュッシュッと浄化で使えちゃうフランキンセンスの手作り浄化スプレーの作り方をご紹介します。
フランキンセンスの浄化スプレーを手作りする材料
【用意するもの】
- 無水エタノール 10ml
- 精製水 20ml
- 容器(ガラス容器)
- フランキンセンス 12滴 (ブレンドしたい精油があれば調整してください)
※スプレー容器は、できればアロマオイル(精油)やアルコールの使用専用のアロマ専門店などにあるスプレーボトルがベストですが、ガラス容器のスプレーなら大丈夫です。
基本、希釈するのでプラスチックも可能ですが、やはりプラスチックを溶かしてしまう精油成分もあるのでガラス製を用意してくださいね。
フランキンセンスの浄化スプレーの作り方
【作り方】
- スプレー容器に無水エタノールを10ml程入れます。
- フランキンセンスの精油を12滴程加え希釈します。
- 精製水20ml程を加えてよく混ぜます。
※精油はアルコールによく溶けますが、使用する前はよく振ってから使用してくださいね。
用途に合わせてエタノールの濃度を調節するとゴミ箱や下駄箱靴の消臭スプレーとして使えたりします。
動画もアップしました♪
フランキンセンスの浄化スプレーにブレンド相性の良い精油
フランキンセンスの浄化スプレーはフランキンセンスの精油だけを入れて作るのも良いですが、
お好みで好きな精油をブレンドするとオリジナルの浄化スプレーが作れます。
【フランキンセンスと相性の良い精油】
- 柑橘系(レモン、グレープフルーツ、オレンジなど)
- ラベンダー
- ベルガモット
- ミルラ
その他にも自分好みの精油をブレンドして、自分だけの浄化スプレーをつくってみてくださいね♪
私は、フランキンセンスにグレープフルーツを少し入れる香りがお気に入りです。
その他のフランキンセンスの記事
ドテラのフランキンセンスは神秘的で奇跡を起こす!?スゴイ効果と効能。

ドテラ商品の購入方法
ドテラ商品は、いろいろな購入方法で購入ができます。 詳しくはコチラをご覧ください♪