ダイエットやデトックス効果があると言われているレモンの精油。
天然100パーセント、不純物が一切入っていないドテラのレモンはドテラ愛用者にとってはかかせない精油ですよね。
そんなドテラのレモンをいつでも簡単に手軽に飲める方法をご案内します。
ドテラのレモンで簡単自作サプリを作ろう
香りを楽しむだけじゃなく、飲めちゃうドテラのレモン。
実際、ダイエットやデトックス目的で、私も毎日飲むようにしていますし、子供にも飲ませています。
ただ、ミネラルウォーターやドリンクに数滴たらして飲む事や、料理に入れるなど、毎日毎日はなかなか難しい時もありますよね。
実際、うちの子供に飲ませたくてミネラルウォーターにレモンを入れてもあまり美味しく飲んでくれません。
私も、水はよく飲むほうなのでレモン水を飲むように心がけてますが、毎回レモンをたらすのは忘れてしまいます。
そんな時、簡単に空のカプセルでレモンのサプリメントを自作するのがオススメ。
作り方はとっても簡単。
薬局、ドラックストアに売ってるカプセル容器に、ドテラのレモンを入れるだけです。
動画も参考にしてみてくださいね。
私は、ドラックストアで買った 内容量0.37mlのカプセルに入れています。
ちょうど、レモンのオイルが5、6滴ほど入ります。
もう少し小さめのカプセルに2、3滴でもよいと思います。
これを何日分か作り置きして、自分はもちろん、家族にも飲ませています。
カプセルは小さめなので子供も飲めてますよ^^
一日に1カプセルを目安に、私はダイエット目的なので一日2カプセル飲んでいます。
自作、ドテラのレモンカプセルの注意事項
天然100パーセントの精油なので、沢山の作り置きは避けてください。
できれば、飲むときに飲む分を作るのがよいのですが、
さすがにそれは毎回手間がかかるので、作り置きは多くても5個ほど(3~5日間分)がよいと思います。
作ったものは、早めに飲みましょうね。
※2018年3月8日追記
レモンはプラスチックを溶かします。サプリケースやその他作る時に置いている周りの物には気を付けてくださいね。後日の私の悲惨な記事もご覧ください。