ドテラ部-MIKO– Author –
-
ミネラルって痩せるの?【ドテラのミネラルでダイエット計画】
先日、知人に「ミネラルにダイエット効果があるの?」と聞かれたので今回はミネラルとダイエットの関係ついてお話してみますね。 ドテラのミネラルを飲むと痩せる?【ミネラルのダイエット効果】 ミネラルは生きていくうえで本当に大切な栄養素という事は... -
ドテラのミネラルカプセルで簡単にミネラル補給!
身体のために必要不可欠なミネラルは積極的に取り入れるのが大事。 そうはわかっているものの、なかなか普段の食事でミネラルをバランスよくとるという技は本当に大変ですよね。 今回はミネラルのカプセルについて簡単にお話しますね。 ドテラのミネラルカ... -
アロマでテスト?男性脳と女性脳を香りのパワーで支配しよう
どうも、MIKO@doterrabuです。 ブログメディアがありすぎて、記事を書こうと思っても「どれに書こうかな~」というところから始まります。 そしてまた、別のメディアも只今絶賛製作中です。 では本題。 https://twitter.com/doterrabu/status/10923499344... -
ドテラの柑橘系のアロマオイルのまとめ。柑橘系を使いこなそう
さわやかで誰からも愛される柑橘系の香り 今回は、柑橘系のアロマオイル記事のまとめです。 柑橘系のアロマオイルのまとめ 柑橘系のアロマオイルの記事をまとめてみました。 柑橘系には注意事項がありますのでそれも参考にしてくださいね。 レモンのアロマ... -
ライムのアロマの効果と効能は?ライムパワーでキリっと女子力アップ
何にでも使いやすい柑橘系のアロマオイル。 その柑橘系の中でもライムってレモンやオレンジと比べるとあまり活躍してないという方は多いのではないでしょうか? でも調べてびっくりライムにも実は魅力的なパワーがあるんですよ。 今回はライムについてのお... -
ドテラのココナッツオイルの魅力と特徴を一言で語ってみた!
エッセンシャルオイル(精油)は基本的にはキャリアオイルなどで希釈してから肌へ塗布するものです。ですのでアロマテラピーを楽しむのには、キャリアオイルは欠かせませんよね。 キャリアオイルにも種類がたくさんありますが、ドテラからも希釈用のココナッ... -
ドテラのディープブルーとディープブルーラブの使い方と塗り方まとめ
ドテラから出ている、鎮痛ブレンドオイルのディープブルーとディープブルーラブ。 筋肉痛や関節の痛み、肩こりなどあらゆる痛みにオススメのオイルです。 今回は、症状別で症状の原因やおすすめの塗り方などのご紹介です。 ディープブルーとディープブルー... -
ドテラ愛用者が語る!ディープブルーの効果とラブとの違いを徹底解説
「ドテラのディープブルー、気になるけど実際どうなの?」そんなふうに思っている方へ。 私自身、もともと肩こりや腰の重さに悩んでいて、いい香りと一緒にケアできるアイテムを探していたときに出会ったのがこのディープブルーでした。 最初は「香りだけ... -
ドテラで花粉症におすすめアロマはどれ?鼻スッキリ爽やかに過ごすコツ
花粉症がつらい・・・ くしゃみ、鼻水、鼻づまり、喉や目のかゆみ、花粉症の時期は本当にツライですよね。 花粉症は春だけではなく、秋の花粉症もあり、花粉症ではなくてもハウスダスト、ダニなどのアレルギーがある方は1年中ツライ症状に悩まされます。 ... -
アースリズムの効果と効能/ドテラの癒しのブレンドオイルの秘密
香りが脳へ伝わるスピードは痛みが脳へ伝わるスピードよりも何倍も速く脳へ伝わります。香りを嗅ぐと一瞬で良い気分にも嫌な気分にもなるのはそのためです。 だから、リラックス効果のある香りを嗅ぐだけで瞬時に気分が癒されるんですね。 癒しの香りとい...